本文へスキップ

オクラのぬか漬けの作り方・レシピ

オクラのぬか漬けの作り方・レシピ

オクラのぬか漬

おくらのぬか漬け

おくらのぬか漬けの材料

  • 1) おくら・・・1パック
  • 2) 塩・・・少々
  • 2) ぬか床2KG

おくら1パック

オクラの選び方

おくらの表面を覆ううぶ毛が鮮度の目安となります。
緑色が濃く鮮やかで、表面がうぶ毛でびっしり覆われているものが新鮮だと言われています。
また、オクラは育ちすぎると味が落ちます。
あまり大きすぎないものを選んでください。

オクラのぬか漬けの作り方

オクラの下ごしらえ

軽く洗ったら塩をふって手でこすります。しっかりと産毛をとってください。「板ずり」を行うのも良いです。
ぬか漬けにしたときの口当たりがよくなりますので、必ず行ってください。

     

オクラを軽く洗って塩をふる

     

塩を洗い流して水気きる

塩を洗い流して、しっかりと水気を取ってください。オクラのぬか漬けは茹でてから漬けるレシピもありますが、茹でずに漬けて大丈夫です。

オクラのぬか床に漬ける

オクラがぬか床から見えないように漬けることがポイントです。
その後は表面を平らに整えます。
この状態で約24時間漬けて出来上がりです。

     

おくらをぬか床に漬け込む

漬け込み時間

 漬け込み時間  24時間程度

是非、お試しください。


メールでの問合せはこちらから   購入はこちらから


ショップ情報

サチばあちゃんのぬか床販売

〒802-0064
福岡県北九州市小倉北区片野4-1-1
TEL.093-967-2434